MENU

【Xdefiant】個人的攻略メモ

5/22より正式サービスが開始されたFPS「Xdefiant」の個人的な攻略メモです。

現在60時間程度、2つのアカウントでデッドセックをアンロックした程度にプレイしており、随時更新予定です。

PC版でプレイしており、主に武器の使用感や勢力アビリティの仕様等について掲載しています。

目次

初心者向け

  • 武器やアタッチメントのアンロックが進むまではプリセットの武器を使う
  • AK47、ACR6.8、MP7、TAC50が強いのでこれのアンロックを目指す
  • 勢力は「ファントムズ」の電磁バリケードが無難に強い
  • ADSしないとまっすぐ弾が飛ばないので注意。ちゃんとサイトを覗こう
  • スライディングジャンプで飛び出すキャラコンを覚えると◯

オススメ勢力

  • ファントム:基礎HP120(他クラスは100。ARやSMGの弾1発分多い)とアビリティが本当に強力で基本はこれを使うべき
  • リベルタード:自己ヒールで継戦能力がある

各勢力の雑感とかTIPSとか

長くなったので記事を分けました。

各勢力の雑感や使い方等について掲載しています。

あわせて読みたい
【Xdefiant】最強職は何?アビリティと勢力について考察【エックスディファイアント】 FPS「Xdefiant」(エックスディファイアント)を80時間程度遊んだ時点の勢力(クラス)とアビリティのティアリストです。 【Xdefiantの勢力ティアリスト】 パッシブ、アビリ...

オススメ武器

距離減衰が設定されているゲームのため、武器ごとに有効射程や得意なシチュエーションが異なります

そのため、マップによって武器を選ぶことになりますが、基本的にはMP7かAK47/ACR6.8/M16A4、TAC50のどれかを使えばよいです。(MK20SSRも候補)

武器ティアリスト

記事を分けました。

各武器の特性等について記載しています。

あわせて読みたい
【Xdefiant】最強武器は何?現環境の武器ティアリストと解説【エックスディファイアント】 正式サービス開始から60時間程度遊んだ時点での武器ティアリストです。 PC版(マウス/キーボード)でプレイしていますが、調べたところではコンソールでも同じような状況...

武器性能比較表

wikiに数値等が公開されていたので、各武器の適正距離でのTTKを計算してきました。

あわせて読みたい
【Xdefiant】武器の性能(TTK、キルタイム)比較表【エックスディファイアント】 Xdefiant、各武器の数値等から武器性能(TTK)を測定し、ランキング化しています。 【はじめに】 wikiに連射速度やダメージが掲載されているので、各武器の胴撃ちのキルタ...

おすすめカスタム

記事を分けました。各武器のおすすめカスタムについて掲載しています。

あわせて読みたい
【Xdefiant】おすすめカスタム一覧【エックスディファイアント】 FPSゲーム「Xdefiant」(エックスディファイアント)の各武器のおすすめカスタムを掲載しています。 今のところメタ武器のみですが、余裕があればそれ以外も追記します。 ...

おすすめデバイス(投げ物)

投げ物はどれも使い道がありますが、初期グレネードはやや使いづらいかもしれません。
粘着グレネードを基本に、ファントムが多い戦場ならEMPを持つと良いでしょう。

  • 初期グレネード – 素投げすると爆発までの時間が長すぎて敵を倒せません。2~3秒握ってから投げましょう。握っていると画面に>>><<<のようなマークが表示されます。
  • EMPグレネード – 主な利用用途はファントムの電磁バリケード破壊です。電磁バリケード、ライオットシールドともに破壊できます。ダメージはありませんが爆発範囲内のデバイスを破壊し、一定時間アビリティ等を使用不可能にします。
  • フラッシュバン – インジケーターが出てから爆発まで短いので当てやすいです。
  • 粘着グレネード – 壁や人体にくっつきます。初期グレネードよりポン投げでキルが取りやすいです。
  • センサーマイン – 上を通った敵を自動で感知し即死を取ります。しゃがみで回避できます。ホットショットモードだととりあえず撒いておくと敵が倒れてくれるかもしれません。

センサーマインを推していましたが、センサーマインはしゃがむと威力が大幅に減ってしまう(30ダメージぐらい?)ため、活躍できるのはおそらく今だけです。

PC版のおすすめ設定

  • ダメージ数値の表示
    • どれぐらい敵が削れたのかわかります。胴体以外でSRが一確じゃないのも。
Xdefiant エックスディファイアント 攻略 最強 職 クラス 勢力 アビリティ 武器 ランキング tier wiki PC パソコン
  • BGMのオフ
    • 足音が聞きやすくなるので効果音以外のボリュームは下げたほうが良いです。
Xdefiant エックスディファイアント おすすめ 設定  PC パソコン
  • マウス加速(?)を切る
    • ゲーム内の設定でマウス加速を切っていてもマウス操作に違和感がある場合。
あわせて読みたい
【Xdefiant】マウス加速(マウスの違和感)を切る方法(フルスクリーンの最適化+高DPIスケーリング動作を... 5/22より正式サービスが開始されたFPS「Xdefiant」のマウス操作の違和感を解消する方法を紹介しています。 情報元:FPSコミュニティの友人 【エックスディファイアント...

プレイモードのすすめ

  • 「カスタムプレイリスト」からどのプレイモードにキューを入れるか選択できる
  • 「ゾーンコントロール」「ペイロード」は野良だと難しいルールなので、チェックは外しても良いかもしれない
    • 長いマップが多すぎてスナイパーだらけのゲームになりがち
    • 明確に攻撃側と防衛側に分かれており、一方的な試合展開になりがち

TIPS

移動中はピストル

武器毎に移動速度の設定があるようで、ピストルを所持している時は移動速度が上昇します。

移動速度はおそらく ピストル > SMG > その他の順で速いです。

サブ武器枠の切り替え

地面に落ちている敵の武器ですが、ピストルに持ち替えてから拾うとピストルと入れ替える形で拾うことが出来ます。

SRやDMRを使っているならサイドアームに他人のSMGを入れたり、SMGを使っているならサイドアームに他人の長射程の武器を確保したり出来ます。

飛び出しテクニック

  • ダッシュジャンプ
  • スライドジャンプ

スライディングからのジャンプ/ダッシュからのジャンプで飛び出すことで慣性が乗り、速い飛び出しができます。
高速で飛び出しされると相手は対処し辛いです。

(ネットコードの問題もありそうですが)このテクニックを使うことで閉所の戦闘は飛び出し有利になっています。

ファントムのシールド(磁気バリケード)対策

今最強の勢力はファントム(電磁シールド)ですが、以下のようにして対策できます。

  • 射撃する – HPが設定されているので射撃で壊すことが出来ます。
  • EMPグレネード – EMPグレネード一撃で破壊できます。
  • デッドセックのハッキング – 自分のものにすることができます。
ハッキングで電磁バリケードを自分のものにしよう

ブリッツシールド対策

前方無敵のためタイマンだったり閉所最強のブリッツシールドですが、以下の様にして対策できます。

  • 足元を撃つ – 足に微妙に隙間があり弾が通ります。
  • クリーナーズの焼夷弾(アビリティ)
  • デバイスの粘着グレネード
  • デバイスのEMPグレネード

スパイダードローンの対処

味方が絡まれているのを撃って破壊することが出来ます。

また、張り付き直前に近接攻撃をすると壊せるタイミングがありますが、難しいので要練習です。

装備のアンロック

「チャレンジ」を達成することで装備アンロックが進みます。

チャレンジは「プロフィール -> チャレンジ -> ベース」で確認可能です。

他人の死体から奪った装備でもチャレンジの達成は可能なので、他人から奪った装備でチャレンジを進めても良いかもしれません。

装備やアタッチメントのアンロックが進むまではプリセットを使っても良いかもしれません。

EMPグレネード

ファントムの磁気バリケード、手持ち盾ともに当てると解除できます。

武器に関するTIPS

  • スナイパーは胸1.6倍、それ以外の部位は等倍
    • TAC50は90、M44は70なので1.6倍は144、112。足や手は90,70なので1確ではない
    • TAC50とM44は1.6倍になる部位の広さに差があり、TAC50は使い勝手がかなり良い
  • DMRは胴体、首、頭でダメージが異なる
    • 胴体49、頭98なのでへビーバレルの有無で胴体確定数が変わります。
  • HS倍率は武器によって異なる
    • AR、LMG – 1.4~1.5倍
    • SMG – 1.2倍ぐらい
    • ハンドガン – 1.5倍~2倍ぐらい(D-50、マグナムは2倍、それ以外は1.5倍)
    • DMR – 2倍

クロームコートバレル、バレルエクステンダーの近距離、中距離+の意味

ステータス画面上は威力が伸びるように見えるカスタマイズですが、武器の有効射程(距離減衰が開始するまでの距離)が増加するカスタマイズです。

Xdefiant エックスディファイアント 近距離 中距離 クロームコートバレル バレルエクステンダー カスタム MOD 意味 威力

おまけ(危機感持ったほうが良いの人)

なんか似てない?

https://note.com/o_maa_aru/n/n9f62c541b1cbより引用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

勝つため、より上手くなるための研究が好きなゲーマーです。
対戦、非対戦、シューター、MMO、ソーシャルゲーム等ジャンルを選ばずその時面白いと思ったゲームをガッツリとプレイし、攻略情報を発信しています。

過去、いくつかの対戦ゲームタイトルで競技シーンにいたことがあります。
直近3年ぐらいの実績:
GUNDAM EVOLUTION:GGGP2023 優勝
NARAKA:BLADEPOINT:Morus Cup(トリオ部門) 3位

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次