ゲーム「Marvel Rivals」(マーベルライバルズ)のランクモード周りの仕様やランクを上げるための小ネタについて紹介しています。
同スコアになった場合
ペイロードルールでは同スコアになった場合(お互いゴールした場合)延長戦が発生します。
より遠くまでペイロードを押したほうが勝ちになり、タイムで不利なほうが先行になります。
延長戦1ラウンド目はアルティメット状況を引き継ぐようです。
回避リスト
3枠までの回避リストがあります。
自分と合わないピックプールのプレイヤー等を回避することでマッチングの事故が防げます。
マッチング監視
「最近マッチングしたプレイヤー」から他人のマッチング状況を監視できるので、強いパーティを回避したりできます。
バン/ピック
全員がダイアモンド以上のロビーではBAN/PICKが発生します。
チーム全員でBANする対象を投票でき、意見が割れた場合は候補からランダムなキャラクターがBANされます。
今のところランクゲームでは2人までバンです。
競技モードとの差異
競技モード(大会モード)等は別のBAN/PICKシステムがあり、1、1でリーダーがBANした後、1、1でキャラクターの保護があり、そこからまた1、1でBANがあります。
5人PTは不可
1,2,3,4、6人PTは組めますが5人パーティでランクゲームは不可能になっています。
キャラ変更
リスポン地点でHキーを押すことでキャラ変更が可能です。
活用して下さい。
コメント