MENU

【僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE】最高ランク到達者によるキャラクターTierlistと全キャラ解説/評価

Steamで配信中のバトルロイヤルゲーム「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」の環境考察です。

最終更新(2023/10/26)(相澤追加パッチ)

目次

あなたは誰

  • 過去いくつかのバトロワ/FPSの競技シーンにおり、公式大会に出ていました
    • 最近の実績:
      • GUNDAM EVOLUTION:GGGP2023優勝
      • NARAKA:BladePoint:Morus Cupトリオ部門3位
      • Realm Royale:いくつかのコミュニティ大会で優勝(国内での公式大会無し)
  • 環境の考察や知識の共有が好きなのでこういった記事を書いています
  • ヒロアカURはエース。勝率50%ぐらい
ヒロアカ ヒロアカUR Ultra Rumble エース ランク 勝率
エース到達時の勝率は51%

ティアリスト

ヒロアカUR Ultra Rumble バトロワ ランキング ティアリスト 最強 おすすめ キャラ 初心者 ランク

ティアリスト解説

  • S – 環境キャラ
    • このティアのキャラをプレイすれば勝てるしレートを上げられる
  • A – プレイ可能なキャラ
    • Sティアのキャラを状況次第で上回る可能性がある
  • B – やや苦しい
    • プレイ不可ではないが、基本的に他のキャラの下位互換
  • C – プレイ不能
    • キャラパワーが明らかに低かったり、役割がニッチすぎるためプレイは非推奨

今のヒロアカURの環境について

  • バトロワである以上ポジション有利が重要なゲーム
  • そのため上下機動力の無いキャラクターは弱い
  • また、”特定条件下でのみ強いキャラ”が刺さるには安全地帯運次第
    • 今のキャラプールには”地上で強いキャラ”が多い

ランクモードの環境について

ランクモードについては、勝率を出したり上位入賞するよりも与ダメージを出したり確キルを取る方がポイントが伸びやすい傾向にあります。

また、レートマッチはせず、一番下のレート帯と一番上のレート帯がマッチします。

基本的にポイントは増え続けるのでランキングはプレイ時間が多いほうが有利です。

ちなみに、パーティも関係無く、3PTと1人キューが同時マッチします。

各キャラクター評価

各キャラクターの雑感を書いていきます。

ティアS

現環境で強いキャラクターです。

轟焦凍

  • γの凍結による低リスク極悪コンボ+自己バリアが強力な地べたアタッカー
    • γ技ヒットは200ダメージ程度が確定するコンボ起点
    • β技の壁は敵の弾は通さないが味方の弾を通す
  • α技は素直な性能で、射程も長い
    • 同じ赤キャラで比較すると爆豪よりかなり長射程で、牽制合戦で強力
  • β技は前方に壁を張り、味方の攻撃を通すが敵の攻撃は通さない
  • 2回の移動スキルもあり、機動力や自衛力も◯
  • γ技は敵を凍結させて2回ほどα技を入れられる
    • リスク無しで振れ、200ダメージ程度が確定する技なので非常に強力
    • 味方の射撃も入るので、フォーカスが向いていれば凍結から即死コンボも
  • バリアは平面に強いが、上から射線を通されたり、貫通属性持ちの攻撃に弱い
    • 爆豪との接近戦が苦手
    • 本人も縦機動力が無いので高低差のある戦闘はややキツい
  • 長射程・高火力、低リスクで振れる致命的なスタン、横方向のみではあるが強力な移動スキルと総合的に強力
    • 縦機動力が無いのが唯一の欠点で、高低差のある戦闘が弱点

緑谷出久

  • 長射程なのでポジションの有利を活かしやすく、スキル構成上ポジションを取りやすい万能キャラ
    • 勝率を見るなら総合的に見て爆豪より強いはず
  • バランスよくまとまっていて使いやすい
    • 長めの射程のメイン武器。2回分の移動スキル。緊急蘇生
  • しゃがみ中のα技の射程が全キャラ中最長
    • ポジションの有利を活かしやすい
    • 逃走する敵を撃ち落としやすい
  • しゃがみ中αによる強制転倒
    • お茶子や飯田、梅雨に絡まれている味方を助けられる
  • β技の格闘の判定が強い
  • 総合力No1のキャラクター。
    • 赤キャラ(爆豪・轟)と比べるとα技のダメージ/発射速度が劣る点がやや弱い程度

爆豪勝己

  • 攻撃に全振りしたアタッカー
    • 出久と似たようなメイン武器(射撃速度がやや速い?)、2回の移動スキル、攻撃スキル
  • 射程は短めで、中~近距離で戦う必要があるためややリスクが大きい
    • Specialを1~2回分、離脱用に取っておくべし
  • 出久と比較するとメイン武器の弾数が少なく、継戦能力が弱め
    • 紫カードを常備しておかないと爆豪単体で敵のキルを取るのは難しい
  • “貫通属性”持ちで、α技は壁1枚を貫通する。壁裏にいる敵に攻撃が届く
    • セメントスや轟、八百万の壁を貫通できる
    • 地形も貫通するので、遮蔽物で回復中の敵を殴れる
  • β技のグレネードは雑に振ってダメージを稼いだり、ポジションから敵を追い出したりと役割が広い

ティアA

ティアSのキャラクターを状況次第で上回るキャラクターです。

蛙吹梅雨

  • 全キャラ中最高の機動力を持つ、アサシン+サポート
    • 3~4回の移動スキル、200ダメージ近くのコンボ
  • 機動力を活かして敵の瀕死を追いかけ回したり、味方のカバーに回ったりと立ち回りが広い
  • αで接近し、「空中β -> 格闘 -> 地上β」コンボで戦う
  • γの透明化中はアイテム使用可能なので、全体回復を使って支援しやすい
  • 蘇生技も遠距離から蘇生できる優れもの
    • 遠隔蘇生可能な点も低リスク
  • 短射程である点が難点で、ライン管理が難しい
    • 敵のど真ん中に飛び込んでしまい、離脱不能になってしまうことも
  • 攻撃時に足が止まるので敵のカバーに弱く、人数不利に弱い
  • 近接戦闘を強要されるためリスクが大きい(轟に凍らされて一撃即死のリスクがある)、射程距離がない(ポジションを取って安定して有利を取る行為が出来ない)という点がマイナスで、Sティアではない

八百万百

  • β技の制圧力が特徴的な地上荒らしキャラ
    • 地上戦の王様候補の一人
  • β中は前方無敵かつ当てると150近くのダメージが出、転倒も取れるので平地での荒らし性能が高い
    • 後方も無敵?判定が狭いのか背中を撃ってもダメージが通らない事が多い
    • 判定が最も強力な部類で、格闘に一方的に勝つ
    • β9ではクールタイムほぼ0で盾を回せるのでかなり不健全。速く修正して下さい
  • ひるみを取れ、転倒まで確定で取れるαも地味に強力
    • 200ダメージ程度+転倒による状況有利が確定する
  • スペシャルアビリティは消耗品なら全部出るので、フルサポートキットが出る可能性もある
  • 空中に手が届かないので、高低差のある戦闘や空を飛ぶキャラに強く出づらいのがマイナス
    • また、キャラ相性的に大きく不利なキャラも少なくない

拳藤

  • 地上戦の王者候補その2
    • 八百万には明らかに有利が取れるので、おそらく王者は拳藤
  • 格闘攻撃相手にも盾を構えておけば有利なので、格闘きっかけのライン崩壊も防ぎやすい
  • ポジションのゲームになった際にも味方を盾で守って後ろから射撃戦させたりと役割があり、ピーキーな性能の地上戦闘キャラの中では比較的丸い
  • スキル構成上、やや攻めづらい点がマイナス。
    • 盾中は横は防げない

切島

  • 自前の硬さと地上荒らし性能が魅力的
  • β技は空中に撃てるので上下機動力もある
  • α技がすり抜けやすくやや火力が出づらい

ティアB

弱点部分が大きく、ニッチな役割のキャラクターです。

マウントレディ

  • 中~近距離での戦闘が得意なキャラクター。
    • 射程が短めで強制的に2連打するα技はクセが強め
  • キックを2回使って飛び込み、巨大化してエリアを強引に取る動きがメインになる
    • 最終安地ファイトやドーム上の制圧に強い
  • 巨大化中は周りから撃たれ放題なので漁夫に露骨に弱く、逃走も遅れがち
    • 巨大化中はダメージカットするが、フルフォーカスされると一瞬で落ちる
  • 総じて出久ほどの汎用性はなく、メイン武器のクセが強めで当てづらいのでTierC~Bの評価
    • 短射程がかなりキツい

荼毘

  • 自動追尾のメイン射撃により、自分がフリーで撃てている状況の時に強いキャラ
    • 回避で簡単に避けられてしまうので、荼毘と敵がにらみ合っている状況は弱い
  • γ技によって一時的に安全地帯を作れる点も◯
    • 弾を通さないので蘇生やヒールにも使える

β技の地雷のDPSの確キル性能が高い

  • 対面性能が非常に弱く、荼毘と敵を1v1させないために味方のカバーが必要
  • “1v1不可”という点が痛く、3v3の状況で荼毘がフリーになっているシチュエーションでは味方に2v1を押し付けていることになる
    • 前線不利以上の有利を荼毘で取る必要があるし、高所を取りづらい等のデメリットがあり総じて環境キャラクターほどのパワーはない

死柄木

  • “地上の中距離戦”という状況下では最強のキャラクター
    • 近距離戦では拳藤や八百万等に負けるので、”地上の中距離戦
  • α技9Lv時の地上戦性能が目玉
    • 判定が太い、長射程、大ダメージというすべて兼ね備えた性能になる
    • Lv8と9では大きく変わるので注意
  • α技の性能の問題で地上戦以外できない
    • 安置運の影響を大きく受ける
  • 究極的にはチーム全体を自分のために振り回すキャラクター。
    • しかし「爆豪/出久/梅雨」の並びから誰を抜くの?という問題もある
    • それをしたところで死柄木がどれほどのパフォーマンスを発揮するの?という問題もあるのでTierB~Aのキャラ

麗日お茶子

  • α -> βのぐるぐるコンボで前線荒らしがメインのキャラクター
    • 拳藤や八百万の盾に判定負けするので地上の覇者にはなれない
    • しかし、お茶子は縦機動力に秀でており戦う場所を選ぶことができる
  • β技は大きな当たり判定から200ダメージ程度+転倒が確定する極悪技
    • 判定が弱く、敵の格闘に負ける点が注意
  • α技のフックは妙に判定が悪く、使いづらい
    • バグらしいので修正されればTierA~S格のキャラ
  • フックの性能が改善されれば”空中に飛べる荒らしキャラ”として起用できそうだが、現状ではキャラパワーが低い

飯田

  • 格闘からの3連撃で200ダメージほどの瞬間火力を出せる点が魅力で、切り込み隊長や敵のラインの崩壊を招きやすい
  • γ起動 → 「α->α->β」コンボで戦う
  • γ技の終わり硬直が非常に長くダウンタイム中が弱い

ティアC

現環境で特に採用する利点がないキャラクターです。

相澤

  • 勝ち状況を更に勝ちにするキャラクター
  • Specialによる無効化中は本人は何も出来ない
  • αによる拘束は足が止まるので敵から狙われ放題
  • αヒットからβやγに繋げ、250ダメージ程度のコンボが確定する点は悪くない
    • が、轟が同じことをよりローリスクでできる
  • 総じて、数的有利な時に活きるスキルセットになっており、数的不利を覆すような性能ではない

オールマイト

  • 出久の下位互換
  • メイン武器は短射程だが直撃時のDPSが凄まじい
    • 唯一、カス当たり判定があるらしく、非直撃時のダメージは非常に少ない
  • 射撃無効の竜巻も唯一の利点だが、格闘攻撃に判定負けする
  • 当たり判定がデカく、短射程である点が辛い

トガヒミコ

  • 地べたキャラの中で立場が弱い
    • 死柄木には中距離戦で負け、近距離戦は盾や格闘に破壊される
  • DPSの優秀なαや、転倒が確定する格闘、使うことで即時リロードが完了するコピー等面白い性能だが現環境で有利な相手がほぼいない
  • 現状では出久や爆豪を複製し、2人にして戦うためのキャラ

セメントス

  • 面白い性能だが現状では活きるシチュエーションが無い
  • 火力が低すぎるα
  • 味方の進路妨害になりかねない地形生成技
  • 地形を生成したところでどうなるの?感もすごい
    • 地形上からゆっくり射撃しようにもスナイパーデクに落とされる
    • 壁を作って前線を作ろうにも爆豪で貫通する
  • 遠隔から安全に蘇生できる点は◯

コンプレス

  • 面白い性能だが現状では活きるシチュエーションが無い
    • 当てづらすぎるα技
  • 高所に味方を連れて行けるのは魅力的だが、環境キャラの3人は自前で上下のアビリティを持っている

上鳴

  • ビリビリが決まると長時間スタンによって200~350程度のダメージが確定する点が魅力
  • それ以外の性能が本当に弱い
    • メイン火力のαは短射程すぎる
    • スタン付与からのコンボなら轟がノーリスクで似たようなことをできる
  • スタンを当てるための機動力も無い

  • 地べたキャラの中で最も立場が弱く、特にこのキャラを使う利点も無い
    • α技がやや長射程だったり、Specialの蘇生範囲がちょっと長い程度
  • 機動力が全く無く、前線に付く頃には3v3の決着がついている(味方が大きなHP有利を作っているか、あるいはHP不利ができているか)ことも
    • ラインの押し引きも難しい
  • メイン武器は高低差に弱く、判定が狭くダメージも低いため死柄木の劣化版
  • α技にはノックバック効果が付いているので、ヒットで飯田やお茶子、八百万に絡まれている味方を助けることができる
    • 格闘キャラ環境が来たら注目されるかもしれない
    • 八百万を明確にメタれる唯一のキャラ

小ネタ

キャラを上手く扱う小ネタ等です。

随時追記します。

ゲーム全体のセオリー

  • 虹カードを使ってメイン火力の技をLv9まで上げること
    • 技の性能はLv4/9ぐらいのレベル(キャラによって異なる)で変わる
    • メインで使う個性技を優先的にレベル上げし、Lv9を目指そう
  • 高所を取ること
    • 索敵や遮蔽物、アクセスの問題で高所側が圧倒的に有利にできている
    • また、低所にいると八百万や轟、お茶子のような理不尽攻撃を食らう可能性が高まる
    • 総じてよほどの事情がない限り戦闘中は常に高所にいる必要がある
    • 特に最終盤面は高台を取って維持すると非常に勝ちやすい
  • 市民を助けると全体回復系がドロップする。緑はHP回復、青はシールド回復。また、蘇生カードも1/3枚ドロップする。
    • 火災エリアや防風エリア、倒壊エリアに多いので道すがら探しても◯
  • 設定からBGM音量を0にすること
    • BGMが大きすぎて足音が聞き取れない事が多い
    • 足音は重要な情報で接敵に気づくことができる
  • 空に飛ぶ技が無いキャラは青カードを持っておくこと
    • 青カードは使用中壁を走ることができる
    • 轟、荼毘、死柄木、八百万のようなキャラで生命線になる
  • カードは惜しみなく使うこと
    • 戦闘中、紫や黄色カードを雑に使って能力の底上げをする。微妙な性能差が生死を分ける
  • 深追いしすぎないこと
    • バトロワという特性上、敵を壊滅させてもいわいる”漁夫”がある
      • 戦闘に勝ってもポジションやHP状況が悪ければ漁夫を食らう可能性がある
      • ダウンするとかなり致命的なのでダウンは避けること
    • 常にシールドが残っている状況で戦い、情報のない地点には攻め入らない

デク

  • 技優先度:α > γ > β
  • α技
    • Cキー(しゃがみ)中のα技はスナイパーモードになる
      • スナイパーモードでは残弾を全部使うがダメージが高く、敵が強制転倒する
      • 残弾が1でもあればスナイパー射撃が可能(残弾が1でも10でも威力は減衰しない)
        • 射撃 -> 射撃 -> 射撃 -> しゃがみ射撃 のような撃ち方をしても◯
      • スナイパー中は人物を貫通する
    • 赤キャラのα技と比べると発射速度で劣るので正面切っての撃ち合いはやや不向き
  • β技
    • 空中に撃つと上空に飛べる
    • β技のキックは判定が強く、多くの格闘技に勝利できる
      • 飯田や梅雨に絡まれた時に出すと状況有利になる可能性が高い
  • γ技
    • 敵に使うと引き寄せることができる
      • ダウン中の敵も引き寄せられる
    • 対人でヒットさせると格闘が全弾入ったり、β技が確定ヒットする
      • 対人で使うことは少ないが覚えておくと◯
    • Lv9になるとマガジンが増えるので機動力が増す

爆豪

  • 技優先度:α > β > γ
  • 射程は短めだが高機動力、空中に飛べる、火力が大きいという利点がある
    • Specialは1回分、離脱用に残しておく
    • 戦闘中は常に上空にいるべし
  • α技
    • 貫通属性(障害物を1枚まで貫通?)を持っており、壁越しにヒール中の敵を攻撃したり、セメントスの壁の裏から殴ったりできる
  • γ技
    • 格闘の中でも判定が弱く、格闘技の振りあいで使うというよりは不意打ちで当ててダメージを取るためのスキル

梅雨

  • 技優先度:β = α > γ
  • 基本コンボは「空中β -> 地上β」
  • 慣れてきたら「空中β -> 格闘 -> 地上β」コンボにすること
  • 空中で格闘を出すと狙った方向に方向転換できる

轟焦凍

  • 技優先度:α4 -> γ9 -> α9 -> β
    • α上げも良いがγ上げがオススメ。凍結射程が伸びローリスクで大ダメージを与えられるチャンスが増える
    • ある程度戦えるようになるα4まで上げてからγ振りがオススメ
  • γはキー入力を入れなければ移動しない
    • 凍結用に出せる
  • γの凍結中はα技が2ヒット分取れる
    • 味方に合わせてもらうとHPフルから即死を取れる
    • 出久が「α -> α -> しゃがみα」で合わせたり

八百万百

  • 技優先度:β > α > γ
  • バカキャラ。βを9にしてひたすら突進してるだけで勝てるしダメージも出るのでレートが上がります。
  • α、β技は判定負け、判定勝ちする技を覚えておくこと
    • α技は4ヒットで転倒を取れる
    • ゲームに対しての知識が強く出るキャラなので深さもある
  • β技
    • 空中で構えると慣性が乗り、スキを減らせる
    • 構え中によろけ/スタンが入ると潰されるので注意
      • 上手いプレイヤーはβの後隙に格闘を入れたり、轟の凍結を合わせて対策してくる
    • 前方のみ無敵かと思いきや後方の弾も防いでいる
  • Special
    • 消耗品カテゴリなら全てドロップする可能性があるので、フルサポートキットが落ちる可能性がある。上がるたびに使用すること。
    • 最低でも大回復が確定するので強力
  • γ技
    • 直撃90程度出るので、敵をポジションから追い出すために使える
    • 弾速が遅いので直撃は期待できず、あくまで牽制
    • ドームの天井を壊す時に強い。八百万は空中戦が不得意なのでドームが最終地帯になったら屋根を破壊しておくこと

荼毘

  • 技優先度:α > β > γ
  • タイマンが弱くフリーで射撃できている状況が強いキャラ。
    • とにかく敵との戦闘を避け、味方の後ろからαを垂れ流すこと
    • α技は見えてさえいれば回避で簡単に避けられる
  • 青カードを常に持っておくこと
    • 高所から荼毘のαを垂れ流しても良いし、荼毘が高所にいることで敵をポジションに進行しづらくできる
  • 地雷は最大5個まで設置できる

飯田

  • コンボは「α -> α -> β」
    • αヒットから最後のβヒットまで確定する
    • 約200ダメージのコンボで非常に強力
  • γ起動中のγスキルは宙返りする
    • 敵に接近する際に連打して接近すると弾を避けやすい
  • γが切れた後の後隙が非常に弱い
    • 3秒ほどの長時間、回避しかできなくなる
    • このダウンタイムが非常にしんどいので、γが切れる瞬間には戦線から離脱していること

死柄木

  • 技優先度:α > γ > β
  • αの9と8では性能に雲泥の差がある
    • 射程距離が違う
    • そのため、チーム全体の虹カードを譲ってもらうぐらいの勢いでプレイする必要がある
    • αが9になるまで戦わないほうが良いまである
  • 青カードを常に持っておくこと
    • 地上で戦うキャラとはいえ、八百万からとっさに逃げたりドーム上を確保しにいったりと青カードの活用幅は広い
  • γはHPに直接ダメージが入る

拳藤

  • γ -> β -> α
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

勝つため、より上手くなるための研究が好きなゲーマーです。
対戦、非対戦、シューター、MMO、ソーシャルゲーム等ジャンルを選ばずその時面白いと思ったゲームをガッツリとプレイし、攻略情報を発信しています。

過去、いくつかの対戦ゲームタイトルで競技シーンにいたことがあり、賞金等の獲得総額は100万円を超えています。
直近3年ぐらいの実績:
GUNDAM EVOLUTION:GGGP2023 優勝
NARAKA:BLADEPOINT:Morus Cup(トリオ部門) 3位

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次