ゲーム「Elin」、ペットの乳育成に際して、おすすめの乳の候補や比較になります。
最終更新:2025/11/12
- 筋力乳:ミノタウロス、阿修羅
- 感覚乳:パルミア特殊部隊、機械系NPC
- 耐久乳:ガグ、爆弾岩、ドラゴン
- 意志乳:ルロスの侍者、サギ、リッチ
- 魔力乳:リッチ、洗礼者
- 魅力乳:温泉マーメイド、プチ系
- 農業乳(信仰乳):サギ
※ 授乳前に対応スキルを技術書で習得させておくこと
はじめに
赤ちゃんペットへの授乳による主能力やスキル経験値の仕組みについてある程度解明されており、計算式や傾向について判明しています。
今回はペットの役割別、おすすめ乳の紹介になります。
※ 記事内の表の数値はElin 乳シミュレーター様より引用させていただきました。ざっくり、どれぐらい大きな量の経験値が入るかを表した数値です。
※ 高Lvの乳の入手が現実的でないNPCについては省いています。(例:癒し手、魔術師)
※ 庭の主によるLv6666召喚がある点を踏まえ、初期状態の庭の主で該当モンスターが出現するかも表に含めています。
乳関連の仕様や調教スキル等の影響について
乳関連の仕様や調教スキル等の関与については以下にまとめてあります。
意志乳比較(バフ、ヒール、デバフ役)
ルロスの侍女、サギ、リッチ
| 意志乳 | 感覚 | 学習 | 意志 | 魔力 | 信仰 | 庭主確認済み |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ルロスの侍女 | 19 | 34 | 99 | 60 | 24 | |
| サギ | 29 | 7 | 84 | 17 | 54 | |
| リッチ | 31 | 19 | 67 | 113 | 3 | |
| 傭兵魔術師 | 28 | 14 | 53 | 83 | 1 | ◯ |
| 螺旋の王 | 92 | 10 | 37 | 60 | 2 |
バフ用のペットは意志が主要なステータスになります。
英雄、聖なる盾、自然の抱擁、ホーリーヴェイル、元素保護、加速は意志依存で効果が伸びるためです。
また、回復魔法やデバフ魔法も意志依存のものが多いです。
そのため、バフ役とデバフ役、ヒール役は意志主能力の高い同じペットが兼ねることも多いです。
(さらにカーバンクルという存在がいるので騎乗ペットも兼ねる)
一部のバフは感覚や学習依存、一部のデバフは魔力依存なので意志以外のステータスを重視するかは選択になります。
結果としてはルロスの侍女が最も良いものになりますが、希少なので湧きと相談してサギやリッチでも良いでしょう。
ルロスの侍女は階層を50で割った余りが45~50の洞窟ネフィアを探します。
| 名前 | 対応主能力 | 効果 |
|---|---|---|
| 英雄 | 意志 | 筋力・器用増加 混乱・恐怖無効化 |
| 聖なる盾 | 意志 | PV増加 恐怖・脆弱を無効化 |
| 元素保護 | 意志 | 火炎・冷気・電撃耐性増加 元素の傷跡を無効化 |
| ホーリーヴェイル | 意志 | 呪い・瘴気を防ぐ 恐怖を無効化 |
| 加速 | 意志 | 速度増加 |
| 自然の抱擁 | 意志 | ターン経過とともに体力回復 グローバルターン依存 |
| 猫の目 | 感覚 | 視界・攻撃範囲+1 感覚上昇 恐怖を無効化 |
| 透明可視 | 感覚 | 透明状態のキャラクターのターゲット指定可 |
| 知者 | 学習 | 魔力・学習・読書を増加 混乱を無効化 |
見ての通り主要なバフは意思依存です。
また、騎乗ペットを兼ねる関係上、信仰スキルは実質的に速度なので信仰も比較に含めています。
範囲バフ・範囲デバフ遺伝子
一部のNPCはバフ・デバフが範囲化しているため、ペット育成の際は遺伝子で移植すると便利です。
範囲バフ・デバフについては以下にまとめています。

魔力乳比較(魔法アタッカー)
リッチ、洗礼者
| 魔力乳 | 魔力 | 庭主確認済み |
|---|---|---|
| リッチ | 113 | |
| 赤の洗礼者、青の洗礼者 | 98 | ◯ |
| メデューサ | 95 | |
| サハギン・ソーサラー | 94 | |
| <ビショップ> | 94 | |
| <クイーン> | 91 | |
| レッサーファントム | 90 | ◯ |
攻撃魔法によって対応主能力はまちまちですが、人気の氷、暗黒、混沌属性は魔力依存です。
他に強い属性としては幻惑(魅力)や地獄(耐久)、轟音(感覚)、神経(学習)のようなものもあるので場合によって使い分けてください。
リッチ乳が理想ですが、庭の主から確認できたのは赤の洗礼者、青の洗礼者までです。
筋力乳比較(近接・物理)
ミノタウロス、阿修羅
| 筋力乳 | 筋力 | 耐久 | 長剣 | 斧 | 鎌 | 両手持ち | 二刀流 | 戦術 | 庭主確認済み |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ミノタウロス (の戦士、王子ウンガガ) | 127 | 67 | 61 | 94 | 26 | 8 | 0 | 7 | ◯ |
| 阿修羅 (ミトラ、ヴァルナ) | 122 | 70 | 69 | 50 | 22 | 7 | 124 | 7 | ◯ |
| ダゴン | 122 | 81 | 61 | 94 | 26 | 7 | 0 | 7 | |
| マミー (グレイターマミー) | 117 | 67 | 62 | 101 | 33 | 8 | 0 | 7 | ◯ |
| <ポーン> (キング) | 111 | 65 | 66 | 105 | 44 | 8 | 0 | 7 | |
| イゴーロナク (イモーロナク) | 111 | 70 | 22 | 103 | 54 | 39 | 0 | 6 |
近接攻撃の威力は筋力・対応武器スキル・対応スタイル・戦術スキルによって決定されます。
筋力依存の武器は長剣、斧、鎌、格闘です。
※ 杖、槍、鈍器、短剣は筋力ではダメージは伸びません。
また、ダメージ計算や命中率に対応スタイル(両手持ち、二刀流)や対応武器スキル、戦術スキルも絡んでくるため、これらも併せて上昇する乳が良いものになります。
※ 両手持ちはダメージ倍率に関係します。
※ 二刀流はダメージ倍率には無関係ですが命中率ペナルティ緩和効果があります。1980で完全に無効化
結果としてはミノタウロスや阿修羅系のものが良いです。庭の主からの出現も確認しています。
耐久乳比較(タンク)
ガグ、ドラゴン、爆弾岩
| 耐久乳 | 耐久 | 自然治癒 | 庭主確認済み |
|---|---|---|---|
| 爆弾岩 | 151 | 17 | ◯ |
| ドラゴン(炎/氷/雷/闇/死/混沌) | 123 | 12 | ◯ |
| サーペント | 123 | 12 | |
| ストーンゴーレム(スティール、ゴールド) | 119 | 11 | |
| 岩石魚 | 119 | 11 | |
| サイクロプス | 119 | 12 | |
| 古代シャコ | 114 | 102 | |
| キラーマンティス | 114 | 102 | |
| ワイバーン | 114 | 14 | |
| ジュブ=ニグラス | 114 | 12 | |
| イスの偉大なる種族 | 114 | 12 | |
| トロール | 38 | 497 | |
| ガグ | 99 | 497 | |
| オクトパス | 43 | 283 | |
| クラーケン(クラーケンの赤子) | 106 | 283 | |
| クラゲ(深海クラゲ) | 43 | 283 | |
| サハギン | 89 | 117 | |
| 少女(銀眼の斬殺者) | 93 | 115 | |
| 古代ガニ | 73 | 102 |
※ 耐久値ソートと自然治癒ソートで検索したため表の並びが歪
キャラクターの最大HPは耐久、筋力、意志の主能力で決定されます。しかし、耐久での伸びが最も良いです。
タンクペットでは耐久を重視することになりますが、スタイルによっては自然治癒(時間経過による自然回復)も重視して良いでしょう。
結果としてはガグが耐久と自然治癒のバランスがかなり高く、爆弾岩やドラゴンは耐久特化の場合の選択肢です。
感覚乳比較(遠隔ペット)
パルミア特殊部隊、ビッグダディ、機械系NPC
| 感覚乳 | 感覚 | 銃 | クロスボウ | 射撃 | 庭主確認済み |
|---|---|---|---|---|---|
| パルミア特殊部隊 | 86 | 39 | 13 | 115 | |
| シルバーベル (ゴールドベル) | 180 | 0 | 1 | 30 | |
| ビッグダディ | 178 | 52 | 15 | 22 | |
| メタルプチ | 168 | 0 | 1 | 0 | |
| ウィル・オ・ウィスプ | 118 | 0 | 8 | 30 | ◯ |
| ゴーレム | 101 | 78 | 16 | 34 | ◯ |
| 自走砲 | 101 | 78 | 16 | 34 | ◯ |
| スカラベ | 101 | 78 | 16 | 34 | ◯ |
| オートタレット | 101 | 78 | 16 | 34 | ◯ |
| トルーパー | 101 | 78 | 16 | 34 | ◯ |
| ビット | 101 | 78 | 16 | 34 | ◯ |
| ミラージュβ | 101 | 78 | 16 | 34 | |
| 機械兵 | 96 | 126 | 18 | 73 | ◯ |
銃・クロスボウの威力は感覚・対応武器スキル・射撃スキルによって決定されます。
※ 弓は感覚でなく器用依存のため注意
そのため、それら主能力・スキルを上げる乳を探すことになります。
生成Lvと相談してパルミア特殊部隊、ビッグダディ、機械系NPCから乳を採ることになります。
戦争依頼でLv6666以上のパルミア特殊部隊を探すには危険度2000~3000が必要になるはずなので、この記事を見ているような段階だと庭の主から機械系NPCを探すのが良いでしょう。
魅力乳比較
温泉マーメイド、プチ系
| 魅力乳 | 魅力 | 庭主確認済み |
|---|---|---|
| 温泉マーメイド | 102 | |
| プチ(ベスプチ、水プチ) | 80 | ◯ |
| ニンフ | 80 | |
| バブル | 80 |
「勇気の歌」のバフ効果量や、幻惑属性の魔法の威力に影響します。
温泉マーメイドが最も良いもので、海底遺跡ネフィアに中立湧きします。
海底遺跡は探索しづらいのでマーメイドを狙わないならプチ系の乳が候補になります。庭の主がLv6666の個体を召喚してくれるはずです。
農業乳(信仰乳)比較
サギ
| 農業乳 | 農業 | 信仰 |
|---|---|---|
| サギ | 0 | 54 |
| ミノタウロスの術師 | 0 | 27 |
農業スキルは乳で上昇しづらいよう修正されたため、農業スキル持ちの乳を授乳しても農業はほとんどあがりません。
現状で授乳で農業をあげるには、クミロミ信仰に変更し、信仰による農業ブーストで農業スキルを増加することになります。
大量に確保したければ農夫を風呂or家畜にして有精卵確保し、家畜化した高Lvサギ(モンスターボールor魅力勧誘)から乳を取るのが良いでしょう。
追加予定
- 器用乳
- 耐久アタッカー乳(槍、棒、槌)
遠隔はアサルトライフルが強い関係で器用依存の弓、近接はダメージが伸ばしやすい筋力武器が強い関係上耐久アタッカー飯は省きました。
コメント