MENU

【Elin】あらほこリロについて【装備集め】

ゲーム「Elin」(エリン)、現状で最高効率の装備集め方法、「あらほこリロ」について解説しています。

最終更新:2025/11/16(EA23.229 Patch4)

目次

あらほこリロとは

「あらほこ」(あらほこリロ)は、「争いの祠」を利用した装備厳選のことを指す事が多いです。

乱数テーブルの固定を利用し、任意の品質・装備種の装備を厳選することができます。

争いの祠から出現するモンスターは生成Lvが高く、高いエンチャント強度の装備品をドロップするため、現状では最高効率の装備掘りと考えられています。

ざっくりとしたあらほこリロ解説

  • 内部的にはUIDという数値があり、いろなことをするたびに動いている
  • 争いの祠でボスを出した時、UID番に紐づけられたドロップ品(品質・装備種類)が設定される
  • ボス『』を倒した時、『』持ちが何も装備していなければそのランダムドロップ品がドロップする
  • ドロップ品の品質、装備種が固定可能なためリロードからの厳選が可能

※ 厳密には違うのですが、我々が知っておくべき点としてまとめました。

以下、手順について詳しく解説します。

具体的な固定できるもの

あらほこリロで固定できるもの
  • 『奇跡』《神器》といった品質
  • 武器種や防具種類
固定できないもの
  • エンチャントの種類や強度
  • 射撃武器のスロット数(エンチャント扱い)
  • ドロップ品の素材

任意の装備部位の装備の厳選が可能ということです。

争いの祠産なのでエンチャント強度が非常に高く現状の最強の装備掘りになります。

ボス箱やビッグダディ相当の装備強度で、ブラックマーケットを巡ったり再構築の巻物を使うよりよっぽど強い装備が落ちます。

1箇所の耐性が高い装備を落としてルーンにしても良いですし(これぐらいがかなり健全)、

やりこんでいるプレイヤーはライトセーバーや鎖鎌、花冠やお面等、強い装備品を神器にし、任意のエンチャントが付くまで厳選します。

あらほこリロの手順

  • 争いの祠を高Lvのネフィアに持ち込む
  • 渇きの壺で当たり一面を水浸しにしておく
  • ここでセーブ

※ 水生生物のほうが装備部位が少ない敵が生成される傾向にあり便利です。争いの祠は召喚先タイルの情報を参照して敵を生成します。

  • 争いの祠を起動する
  • 争いの祠で倒した『』が装備部位にない装備品を落としたら、あなたの今のテーブルはその装備種類のテーブル
  • 好みの装備種ならロードして争いの祠で装備部位無しの敵を生成し、倒す直前でセーブ -> ロードで厳選
  • 好みの装備種でないならロードしたあと、オレンを右クリックでつかみ、もう一度右クリックで離す(乱数テーブルが1個だけ進む)
  • この状態でセーブし、装備種の確認作業に戻る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次