崩壊スターレイル(崩スタ)、★5限定キャラクター「黄泉(よみ)」の力を最大限に発揮するためのガイドを掲載しています。
主なコンテンツは、シミュレーションから得られた結果や、それを元にした考察になります。
投稿時のバージョン:Ver2.1
動画版:Youtube
はじめに
今回は崩壊スターレイル列車運営チームより、Ver2.1創作体験サーバーに招待いただきました。
これは開発中のVer2.1の内容がほとんど遊べるものです。
また、普通のテストサーバーとは違い、外部への情報公開が可能となっています。
そのため、今回はVer2.1創作体験サーバーでの数値や検証情報を用い、新規星5虚無キャラクター「黄泉」のビルド等について計算し、ガイドを書きました。
また、当記事のすべてのデータは最新バージョンではないテストサーバーからのものであるため、本実装時には数値が調整されていたり、性能の変更があるかもしれない点について留意してください。
なお、崩壊スターレイル列車運営チームにより、すべての画像の二次利用が禁止されていますので、ご注意ください。
忙しい人向けまとめ
- デバフ・虚無キャラと強くシナジーする必殺技アタッカー
- 600%近い倍率の全体攻撃必殺技
- デバフから必殺技ゲージを獲得
- チームに虚無キャラが多いほどダメージ倍率が増加
- 敵にデバフが付与された時、「残夢」を獲得
- 黄泉以外のキャラのデバフ付与でも獲得
- 「残夢」が9層になると、必殺技を発動可能
- 軌跡「雷心」による、常時90%(!)の与ダメージボーナス
- 軌跡「奈落」はチームに虚無キャラが多いほど黄泉の最終ダメージアップ
- 虚無キャラ2体で最高数値(元の160%)
- 与ダメージボーナスではなく、最終ダメージ
- つまり、ダメージ倍率が乗算されるような形
- 死水4/出雲2
- サルソットやツガンニヤも候補
- メインステータス:会心率/攻撃靴/攻撃オーブ/攻撃縄
- 会心率:会心率/会心ダメージ比率の関係上、会心率が有利
- 攻撃靴:周囲のキャラから「残夢」を貰い必殺技を撃てるので、靴は攻撃靴が有利
- 攻撃オーブ:雷ダメージオーブと攻撃オーブの差は1%
- 与ダメージボーナスのない光円錐の場合、属性オーブが◯
- 調和キャラと組む場合、攻撃オーブ
- サブステータス:会心 > 攻撃力 > 速度
- 「虚無/虚無」あるいは、「調和/虚無」
- 強い調和キャラクター(花火/ブローニャ)は、「奈落」の効果を捨ててでも採用価値がある場合がある
- 2凸以降では「調和/虚無」が有利に
黄泉(よみ)の基本情報
黄泉(よみ)のスキルセット解説
ビルドガイドに入る前に、ここでは簡単に黄泉のスキルセットについて解説します。
なお、数値は軌跡Lv6/10/10/10のものとしています。
天賦:紅葉に時雨、万里の空
テキストが非常に長いので要約すると
- EPの代わりに「残夢」がある
- 「残夢」が9層になると必殺技を撃てる
- 「残夢」は敵がデバフを受けた時に1層増える
- 「残夢」の獲得と同時に「集真赤」を敵に付与する
- 「残夢」「集真赤」は1回のスキルで最大1個付与される
というような内容です。
戦闘スキル:八雷渡り
スキル発動時に必殺技ゲージこと「残夢」を獲得した後、敵を攻撃します。
メインターゲットに160%、隣接対象に60%のダメージ倍率の攻撃で、一般的な壊滅キャラの戦闘スキルのダメージ倍率と近い数値を持っています。
必殺技:残夢染める繚乱の一太刀
テキストが複雑なので、要約すると以下のようなことが書いてあります。
- 必殺技発動時、3回、敵を選んで敵を攻撃できる
- 「集真赤」を持っている敵を攻撃するとダメージ倍率がアップし全体攻撃になる
- 必殺技の合計ダメージ倍率はメインターゲットに372%、その他のターゲットに300%。
秘技:四相断我
通常の敵を秘技を使って攻撃した場合戦闘せずに勝利します。模擬宇宙等の時短になります。
精鋭格以上の敵を攻撃する場合は戦闘に入り、各ウェーブ開始時に全体攻撃する他、「四相断我」を獲得します。
「四相断我」は必殺技ゲージこと「残夢」が溢れた際に無駄にしない効果です。
必殺技後、「四相断我」層数分の必殺技ゲージを回復します。
黄泉(よみ)の軌跡解説
赤鬼
忘却の庭では通常のキャラクターは50%のEPで戦闘開始するので、「残夢」5層スタートはそれ相当の効果です。
奈落
チームに虚無キャラクターが多い場合、黄泉の最終ダメージが増加します。
これは与ダメージボーナスが増加するわけではなく、最終ダメージです。
ダメージ倍率が増加する効果と考えると良いでしょう。
例えば100%のダメージ倍率の通常攻撃は160%のダメージ倍率になり、
160%のダメージ倍率の戦闘スキルは256%のダメージ倍率になると考えることが出来ます。
雷心
初回の必殺技発動以降、90%の与ダメージボーナスが3ターン付与される効果です。
(正確には、必殺技の3回攻撃部分を「集真赤」のある敵に命中させると1回につき30%のダメージボーナス、最大3層)
黄泉の必殺技は大体2~3ターン間隔なので、「3ターン継続」は永続とほぼ同義です。
「残夢」の仕組みについて
黄泉はEPの代わりに「残夢」という必殺技ゲージがあり、これが特徴的な要素になっています。
「残夢」は、EP回復効果(停雲/フォフォ)や、EP回復効率の影響を受けない必殺技ゲージです。
これが9層溜まると必殺技が撃てます。
「残夢」は、以下のような行為で溜まります。
- 黄泉が敵にスキルを使う
- 味方が敵にデバフを付与する
- 敵が自分自身にデバフを付与する
- 「星間市場のトレンド」での燃焼での反撃
- 「運命の反響」でのデバフ付与
残夢の溜まり方はどんな感じ?
毎ターンデバフ付与が可能なチームメイトと組む場合は、1ターンあたり+3「残夢」、最低でも3ターン間隔で必殺技が撃てることになります。
また、必殺技によるデバフ付与でも「残夢」は溜まるので、編成を寄せればターンあたり+4~5残夢、つまり、2ターンちょっとで必殺技を撃つことが出来ます。
黄泉(よみ)の最適なビルドについて
胴体 | 靴 | 次元界オーブ | 連結縄 |
---|---|---|---|
会心率 | 攻撃力 速度 | 攻撃力 雷属性ダメージ | 攻撃力 |
黄泉のビルドについては「死水に潜る先駆者」4セット、「顕世の出雲と高天の神国」2セットが現状で最も良いセットと考えられています。
また、メインステータスは「会心率胴体/攻撃力靴/攻撃力オーブ/攻撃力縄」というメインステータスを採用します。
黄泉(よみ)のメインステータスについて
黄泉については特殊なメインステータスを採用します。
「会心/攻撃/攻撃/攻撃」を基準に、それぞれ部位を変えた場合、以下のような結果になりました。
会心率胴体 vs 会心ダメージ胴体
会心率と会心ダメージのどちらを伸ばすか選べる場合、会心率と会心ダメージの比率が1:2に近づくように伸ばしたほうが良いというセオリーがあります。期待値的には、このほうが良いためです。
そのため、一般的には会心率関連の光円錐を持つ場合は会心ダメージ胴体のほうが良く、そうでない場合では会心率胴体のほうが良くなります。
黄泉は大量の会心ダメージを軌跡や装備からもらえる一方、会心率不足に悩まされています。
また、虚無には会心率関連の光円錐が少ないため、胴体は会心率胴体一択になっています。
ちなみに、唯一会心率をもらえる光円錐、「降りやまぬ雨」でも会心率胴体のほうが良いようでした。
攻撃オーブ vs 属性ダメージオーブ
黄泉においては軌跡「雷心」から90%の与ダメージボーナスを得られるため、与ダメージボーナスがやや過剰気味です。
今回比較に使った光円錐・編成(外部バフ無し、黄泉はモチーフ光円錐)では、属性オーブと攻撃力オーブの差は1%でした。(攻撃オーブが有利)
これは、“サブステータスの良い方を採用してください”という意味になります。
黄泉を調和キャラ入りの編成で運用する場合は攻撃オーブが有利と言えるでしょう。
これは、調和キャラのバフによって更に与ダメージボーナスが増えてしまうためです。
また、与ダメージボーナスの無い光円錐、例えば「決意は汗のように輝く」「世界の名を以て」「降りやまぬ雨」を持つ場合は、雷属性ダメージのオーブを持ったほうが有利になります。
速度靴 vs 攻撃靴
黄泉は味方のデバフ付与で必殺技ゲージが溜まります。
つまり、黄泉が動かなくても味方が必殺技を貯めてくれます。
また、必殺技によるダメージが黄泉のダメージの60%程度を占めており、必殺技へのダメージ依存度が高いです。
そのため、速度靴より一撃の重さが増す攻撃靴のほうが有利と考えられています。
何れかのセットアップをする場合を除き、基本的には攻撃靴で良いでしょう。
黄泉(よみ)の遺物セットの選択について
黄泉においては「死水に潜る先駆者」4セットがベストな遺物セットです。
これは、敵が量子弱点の場合の「星の如く輝く天才セット」や、敵に常時持続ダメージが3層付与されているとした場合の「深い牢獄の囚人」セットを凌ぐ結果でした。
(敵全体に持続ダメージ3層は現実的にはかなり難しい上、雷/量子弱点を同時に持つ敵も少ないため、こういったシチュエーションに遭遇することは少ないです。)
そのため、黄泉の遺物については「死水に潜る先駆者」1択で良いでしょう。
死水セットと黄泉の挙動
実は黄泉の「集真赤」では「死水に潜る先駆者」の4セット効果を起動できません。
そのため、常時4セットの効果を受けることはありません。
しかし、黄泉の必殺技発動時に敵全体に付与する「全耐性低下」効果で4セット効果を起動できる点が良く、黄泉のダメージの6割以上は必殺技からのため、これが要因になっているようでした。
また、デバフ付与のある光円錐を所持する場合は、常時死水セットの4セット効果が起動できます。
黄泉(よみ)のオーナメントの選択について
現状で最も良いものは、同じ運命のキャラクターと組むと大きな会心率ボーナスを貰える「顕世の出雲と高天の神国」と考えられています。
黄泉のオーナメントセットは「自転が止まったサルソット」「顕世の出雲と高天の神国」「荒涼の惑星ツガンニヤ」セットの3択になります。
必殺技・追加攻撃セットこと「自転が止まったサルソット」も良い選択肢ですが、サルソットの相方のオーナメントセットが使いづらく、燃料効率が悪いことを考えると、出雲セットが良いでしょう。
また、敵が倒れるほど会心ダメージが増加する「荒涼の惑星ツガンニヤ」は、一般的な「混沌の記憶」では4~7層程度の累積になると予想し、常時5層と10層で計算を行いました。
結果、5層ではまあまあの数値、10層では最も良いオーナメントセットという結果になりました。
黄泉においては攻撃靴のほうが良く、速度を120以上や135以上にすることがないため、蒼穹戦線グラモスや宇宙封印ステーションは今回の計算に含めていません。
黄泉(よみ)の光円錐ランキング
「おやすみなさいと寝顔」の重畳5を基準にしています。
虚無の光円錐には敵に防御低下等のデバフを付与するものもあるため、黄泉の個人ダメージの他チーム単位でのダメージの伸びも取っています。
有用そうな光円錐で比較したところ、このような結果になりました。
結果としては、「おやすみなさいと寝顔」(重畳5)を凌ぐものはモチーフ光円錐「流れ逝く岸を歩いて」のみでした。
「世界の名を以て」「降りやまぬ雨」のような星5光円錐が余っている場合は、こちらも採用することができるでしょう。
チーム編成によりますが「決意は汗のように輝く」「降りやまぬ雨」のようなダメージ増加デバフを与える光円錐は、黄泉の他にダメージが出るキャラがいる編成で一定の効果があるようです。
デバフ付与する光円錐は残夢獲得数が増える
デバフを付与する効果のある光円錐は黄泉の「残夢」獲得数を増加します。
デバフ付与に成功した場合、黄泉の戦闘スキル発動時に2層獲得、通常攻撃では1層獲得になります。
モチーフ光円錐「流れ逝く岸を歩いて」では確定のデバフ付与があるため、確定で残夢を追加で獲得します。
戦闘スキルの元の効果に「残夢」を1獲得する効果があり、これは天賦による「敵がデバフ付与された際に残夢付与」という効果と独立しているのが要因になっているようでした。
そのため、デバフ付与を持っている光円錐は必殺技を速く撃てたり、必殺技の回数が増加することで計算より良い結果になる可能性があります。
黄泉(よみ)の凸効果と比較
各星魂の段階で、以下のようなダメージの伸びになりました。
基準にした編成は「黄泉/カフカ/ブラックスワン」になります。
1凸と武器どっち?
単純な数値でもモチーフ光円錐側が有利ですし、次点の候補になる虚無の光円錐が少ない点を考慮すると、モチーフ光円錐側が有利と言えるでしょう。
2凸と武器なら?
2凸では調和キャラの編成の優先度が大きく上がるため、「2凸黄泉」と「1凸黄泉+モチーフ光円錐」でどちらが良いかシミュレーションを書きました。
また、上記の計算とは前提にする編成が異なることに注意してください。
前提にしている武器は「おやすみなさいと寝顔」(重畳5)でこれはやや希少なので、依然としてモチーフ光円錐側が有利かもしれません。
各効果の解説
- 1凸:デバフ効果を持つ敵への会心率が大幅にアップします。黄泉の会心率不足を解消してくれる効果です。
- 2凸:黄泉のターン開始時に「残夢」を獲得し、軌跡「奈落」起動に必要な虚無キャラの数が減ります。チーム編成が緩和され「調和/虚無」の編成が組みやすくなります。虚無キャラ0体の場合は「奈落」はそもそも起動せず、ダメージ倍率は100%のままです。
- 3凸:必殺技のダメージ倍率が増えることで、黄泉の主なダメージ源が強化されます。
- 4凸:敵全体に”必殺技へ被ダメージアップ”効果を付与します。
- 5凸:戦闘スキルのダメージ倍率と、天賦、必殺技発動時の敵全体への耐性ダウン効果が強化されます。
- 6凸:通常攻撃、スキルが必殺技扱いになり、必殺技ダメージが耐性貫通を得るほか、敵の弱点属性を無視して靭性ダメージを与えるようになります。
黄泉(よみ)のチーム編成について
黄泉(よみ)のチームDPS
気になった編成についていくつかチーム単位のダメージシミュレーションを行いました。
黄泉の装備は「流れ逝く岸を歩いて」、星4キャラは6凸、星5キャラは0凸、黄泉以外は最適な星4あるいは配布光円錐の重畳5の採用とし、650行動値あたり、敵2体へのダメージを計算しています。
主な目的は「調和/虚無」と「虚無/虚無」編成の比較と、現状で最も強いであろう黄泉の編成のダメージチェックになります。
編成のチームダメージの他、黄泉の個人ダメージの伸びや、単体へのダメージも取っています。
結果としては、持続ダメージ編成に入れる形が黄泉の最も強い編成である可能性が高く、花火やブローニャのような強い調和バッファーは黄泉が0凸時点でも、奈落の最大起動を捨てて編成に入る余地があるようです。
他のキャラクターの編成との比較
- ルアン・メェイ:ルアン・メェイ入りの持続ダメージ編成と同じぐらいのチームダメージのようです。敵の数や環境によってどちらが良いかは変わると思います。今回の計算ではヒーラー枠は考慮していませんが、ヒーラーまで考慮するとSP効率の辛い黄泉入り編成と比べ、ルアン編成のほうがおそらく良いです。
- 景元:以前書いた景元の計算によると「景元/停雲/花火」と、今回の「黄泉/花火/ペラ」のチームダメージが同じぐらいでした。やや足が速い(味方によって必殺技が溜まる)ことを考慮すると、討伐スピードは黄泉の側のほうが出るかもしれません。
黄泉(よみ)の2凸時点のチームDPS
黄泉は2凸効果によって「調和/虚無」での編成の伸びがよくなるため、2凸時点のチームダメージも計算しています。
結果としては、「調和/虚無」が黄泉の最も良い編成になりそうです。
もちろん、キャラクターへの投資状況や戦う環境次第で結果は変わってくるのでご注意ください。
黄泉(よみ)とシナジーのあるキャラクター
相性の良さそうなキャラクターについてピックアップし、推薦理由を記載しています。
推薦理由 | |
---|---|
カフカ+ブラックスワン | カフカ単体ではスキルでデバフ付与出来ないが、スワンの軌跡効果によってカフカのスキルでデバフ付与が発生するようになる カフカの追加攻撃はデバフ付与するので、他の虚無キャラと比べ残夢付与数で有利(ターンあたり+2) |
銀狼 | 現状の虚無キャラクターの中で、最も大きいダメージ増加デバフの持ち主 デバフ付与が単体のため、範囲ダメージが必要なシチュエーションは苦手 |
花火 | 現状の調和キャラクターの中で最も黄泉と相性が良い “奈落”効果のフル発揮が出来ない |
ブローニャ | 現状の調和キャラクターの中で黄泉と相性が良い “奈落”効果のフル発揮が出来ない SP効率が悪く、チーム編成を限定されやすい |
ブラックスワン | 通常攻撃/スキル/必殺技ともにデバフ付与のため、残夢付与が得意 スキルによる範囲への防御低下効果を持つ 良い個人ダメージ 防御ダウンの効果量はそれほど多くないため、黄泉のダメージ増加はそれほど高くない |
ペラ+決意は汗のように輝く | 通常攻撃を振るだけでデバフ付与ができるため、SP効率が良い 2~3ターン間隔で必殺技を撃てるため、残夢付与が得意 必殺技は全体デバフなので、黄泉の全体攻撃と相性が良い |
桂乃芬 | スキル/通常攻撃/必殺技ともにデバフ付与のため、残夢付与が得意 「火食い」による被ダメージアップ効果でダメージ増加 範囲でデバフを付与できる 「火食い」累積に時間がかかるので、編成の足は遅め |
星間市場のトレンド | 反撃による燃焼付与は「残夢」を累積させる 防御関連の光円錐を持てないので耐久性能はダウンする 燃焼付与を確定するにはそれなりの効果命中が必要(38.89%) |
ギャラガー | 必殺技とその後の強化通常攻撃によって、2個のデバフを付与できる |
黄泉のヒーラー枠は誰が良いですか?
これについては戦う環境次第ですが、「星間市場のトレンド」を持ったジェパードが、最も黄泉の必殺技を早められると考えられます。
なので、耐久面が持つのであれば「星間市場のトレンド」周りの編成が良いと言えるでしょう。
以下は、「黄泉(0凸、モチーフ光円錐)、銀狼(0凸、初めてのクエストの前に)、ペラ(6凸、決意は汗のように輝く)」の編成で、チームの耐久枠を変更していった場合のシミュレーション結果になります。
以下、理論的な話になります。
ギャラガーのデバフ付与数
ギャラガーは必殺技によって2つのデバフを付与します。
ギャラガーの必殺技は約3ターン間隔なので、ギャラガーはターンあたり0.67残夢生成と考えることが出来ます。(2/3=0.67)
装備状況や被弾状況によっては2ターン必殺技や4ターン必殺技になるので、0.5残夢~1.0残夢生成になることもあるかもしれません。
星間市場のトレンドのデバフ付与数
「星間市場のトレンド」は被弾時に、攻撃対象に燃焼の状態異常で反撃します。これも「残夢」を付与します。
また、「装備キャラクターの1ターンにつき1度まで」のような制限はないので、敵の攻撃が激しいほど残夢生成数が増えます。
これについては敵の攻撃頻度次第なので比較が難しいところですが、最低限、ギャラガーの残夢生成よりは良いと考えられます。
各存護キャラクターの被弾率は、ジェパードで約66.67%、それ以外の存護キャラで約33.34%です。
(ソース:英wiki)
敵が単体攻撃をした場合、66.67%/33.34%の確率で被弾するという意味なので、燃焼付与が確定とすると、敵が単体攻撃する度に0.67/0.34個の残夢を付与すると考えることが出来ます。
敵と味方のターンは大体1:1で回るので、「敵が単体で、単体攻撃1回という行動パターン」の場合についてはターンあたり0.67/0.34の残夢生成と考えることが出来ます。
もちろん、現実世界では精鋭格以上の敵は2回行動ですし、隣接攻撃や全体攻撃、バウンド攻撃をされる場合があるので、これよりもっと良い数値と考えられます。
なので「星間市場のトレンド」は理論上、ギャラガーの残夢生成より良いと考えられます。
他のヒーラー
- 符玄 – 12%の会心率アップの効果が会心率不足の黄泉にとって有り難いです。星間市場のトレンドを持たせても良いです。
- フォフォ – フォフォの必殺技は残夢を増加してくれませんが、虚無キャラクターの必殺技を加速することで間接的に黄泉の残夢付与に貢献します。(ごくわずかに。計算はしていないが0.1残夢生成程度のはず。)また、必殺技によって黄泉に攻撃力バフを付与できます。計算上では黄泉の必殺技回数が増えたので大きく結果を伸ばしています。
黄泉(よみ)のチーム編成例
良さそうなチーム編成例についていくつか挙げています。
アタッカー | サポート | サポート | ヒーラー |
---|---|---|---|
黄泉 | ペラ | 桂乃芬 | ヒーラー |
- 星4キャラクターで組める中ではおそらく最も良い編成
アタッカー | サポート | サポート | ヒーラー |
---|---|---|---|
黄泉 | 花火 | 虚無キャラクター | ヒーラー |
- バフ量の多い調和キャラは「奈落」のフル起動や残夢累積を減らしても採用する価値がある場合がある
アタッカー | アタッカー | アタッカー | ヒーラー |
---|---|---|---|
黄泉 | カフカ | ブラックスワン | ヒーラー |
- 0凸時点の黄泉で最も良いであろう黄泉の編成
- 黄泉自身のダメージは他の編成ほど出ないが、チーム単位のダメージで有利
よくある質問
よくありそうな質問についてQA形式で答えています。
しばらく後に追記します。
◯◯は残夢を付与しますか?
敵のステータス画面をチェックした際、「デバフ」と「その他効果」に分かれていることが確認できるかと思います。
このうち、「デバフ」扱いのものは残夢を増加し、「その他効果」扱いのものは増加しないようでした。
敵のターン中のデバフ付与
ゲーム内テキストによると、”任意のスキルでデバフが付与された時”と表記されており、何れかのスキルの結果によって発動した場合のみ溜まるようです。
検証した範囲では、桂乃芬の燃焼発生による敵ターンでの「火喰い」付与や、ブラックスワンのアルカナ3層効果である”隣接対象へアルカナ付与”は残夢を増加しませんでした。
黄泉と組む調和キャラクターは誰が良いですか
一般的には下記記事に掲載している通りの優先度になるはずです。
EPは無いので停雲の優先度は落ちるでしょう。
今回のシート
今回は、googleスプレッドシートを用いてシミュレーションを行い、チームダメージの算出やビルド比較を行いました。
以下はその確認用のURLです。
前提条件の確認等にどうぞ。
スプレッドシート:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LMf5fsiN4z0T6JwdGTPYJqp8hvhorbmLbXZU-4DOKWY/edit?usp=sharing
コメント
コメント一覧 (4件)
いつも参考にさせて頂いております。
質問なのですが、「黄泉(よみ)のチーム編成について」の部分で
黄泉が0凸時点だと、カフカ/ブラックスワン/豊穣or存護 がDPSトップですが
黄泉が2凸の場合、DPSの順位は変動がありますか?
同じ雷アタッカーの景元との火力比較が知りたかったので大変助かりました。
ありがとうございます。
まいど知りたい情報や求める情報が過不足なく的確&簡潔にまとめられていてありがたい…。
円錐はこの差なら寝顔R5でいったん妥協しつつガチャ期限内の使用感で決めよう
いつも動画拝見しております
2凸黄泉の編成の質問なのですが
1凸餅トパーズを採用が強いのか
またその際残り1枠はペラなのかその他調和キャラなのか
もしよろしければ調べて頂けると嬉しいです