ゲーム「Shape of Dreams」で難易度「悪夢」を攻略するために使ったビルドについてまとめています。
逐次更新予定です。
悪夢攻略のコツ
各キャラのビルドについては後述しますが、以下、自分がプレイする際に気をつけていることをまとめています。
強力な汎用ツリー
このへんの汎用ツリーを取っておくと楽になります。
- 赤、勇敢な挑戦者(ボスに対しての与ダメUP):ダメージ計算式の都合上、別枠乗算なのでダメージの伸びが良いです。
- 緑、脅威感知(回避能力のCD短縮):純粋に敵の攻撃を避けれるので道中が楽です。
- 緑、ストーンスキン(防御力増加):防御力が低いほどダメージカットの伸びが良いので効果が大きいです。
- 青、闇市場(プラチナコインで商人の在庫更新):商人からコアになるアイテムを探しやすくなります。
- 青、怪物のような魅力(商人の商品+2個):闇市場とシナジーします。
汎用デジャブ
全体的にHPが回復しづらいゲームなので、「寛容のエッセンス」(スキルアタッカー向け)や「深紅のエッセンス」(基本攻撃アタッカー向け)をデジャブ指定しておくのが無難です。


深紅のエッセンスは1ゲーム中に闇スキル強化20回の実績解除報酬です。攻撃力で回復量が伸びる通常攻撃向けのエッセンスはこれ以外ないです。(暴食のエッセンス(通常攻撃毎に固定値回復)が次点)
汎用スキル
大体のビルドで1~2枠自由枠ができるので、耐久・生存用のスキルを入れておくと安定します。
ボス戦の無敵フェーズが死因になるので(特にラスボス第二形態の火の玉)、どのキャラでもそれらを超えるためのスキルが欲しいです。
- アイスシールド:筆頭候補です。魔力ビルドなら火の玉一発分を防ぎます。
- 範囲シールド
- 反発性シールド
- 煉獄:序盤~中盤向けの回復手段になります。商人とかで見かけたら枠埋めに。
- 光線
- 大規模浄化:呪い、回復阻害ですらデバフ解除します。
- 穴掘り
- 忘却の咆哮
- ウィンターダイブ
- 明滅
- 卑劣な襲撃
- 雷の舞
コンボ
- 捕食のエッセンス + ハンター化明晰夢(1回の冒険でハンター部屋12回):全部ハンターになるので無限にステータスが上昇します。誰でも最強になります。
悪夢キャラ難易度
上のキャラほど楽だと思います。
ツリーさえ振り切ってしまえば割とどのキャラもファッションショーになるのでレベル上げが優先かもしれません。
- 超楽:ビスマス / ナキア
- 楽:アウレナ / ヴェスパー(無害な囁き有)
- 普通:ラセルタ / ミスト
- 苦しい:ヴェスパー / ユバール / 空殻
ビスマス:光ビスマス
ビスマスは最も悪夢攻略が簡単なキャラです。ビルドに必要なアイテムが少ないため、非常に安定します。
素で強力な無垢な魂をスパムします。
ビルドの核
- 無垢な魂(旅人固有記憶)
- 寛容のエッセンス
- 流れのエッセンス


ビルドの説明
レベルが上がるとヒット数が増える「無垢な魂」(光ダメージ)と、光ダメージで記憶のクールダウンを低減する「流れのエッセンス」で無垢な魂をひたすらスパムします。
寛容のエッセンスによって回復するため、無垢な魂を撃てている限りは実質無敵です。
後半はボス戦の無敵フェーズ用に防御用の記憶(バリアやブリンク)を探しておきましょう。
ビスマスの旅人レベルが上がっていない状態から強力ですが、レベルを上げて固有ツリーをアンロックするともっと強力になります。
基本的に引きうちで良いため操作も楽です。
デジャブ
- 寛容のエッセンス or 流れのエッセンス

紫レアなので寛容のエッセンス側を推しておきます。流れのエッセンスは商人で探しましょう。
あると嬉しいもの
- 巻き戻し:無垢な魂をさらに連射します
- アイスシールド
- 範囲シールド
- 本が紡ぐ物語(旅人固有ツリー、赤)
- 気づき(旅人固有ツリー、赤)
- 私のお友達にこんにちはして!(旅人固有ツリー、黄)
- 知識の書(旅人固有ツリー、青)
- 闇市場(共通ツリー、青)
ツリー
- 闇市場(共通ツリー、青)
あると嬉しいツリーはいっぱいありますがなくても十分強力です。
固有ツリーには強力なものが多いのでビスマスが育ってくるともっと強力になります。
ゲームの進め方
- 引きうちしながら無垢な魂をスパムして戦います
- レベルアップは無垢な魂が優先です
- 混沌は魔法力 > 記憶加速 > 攻撃速度
- 商人から流れのエッセンスを探します
ナキア:RMB2ナキア
ナキアの月光の誓約(2回ナキアでゲームクリアでアンロック)が単体で非常に強力で、これを主軸に戦うビルドです。
ビルドの核
- 月光の誓約(旅人記憶、RMB2)
- 運命の誓約(固有ツリー、黄)


ビルドの説明
「月光の誓約」(RMB2)のフェンリルがただただ強力なのでこれで戦います。
フェンリル側にヘイトが向きやすくナキアに攻撃が来ない上、「運命の誓約」によってフェンリルの回復量がナキアに伝搬するのでナキア側も耐久面も補われます。
ひたすら月光の誓約をレベル上げしていけばCDや回復量、フェンリルの硬さが補われていくので必要なものも少ないです。
デジャブ
- 特になし
- 導きのエッセンス
雄叫び等のチームバフ等を適当に放り込んでおけばOKです。
ツリー
上記のとおりです。
柔軟(黄)を好きに変えて遊んでみてください
ゲームの進め方
- 「月光の誓約」をひたすら強化します
- 混沌は魔法力 > 記憶加速 > 最大HP
- アイスシールドや範囲シールド、雄叫びのようなバフ記憶を探します
- 導きのエッセンスがあると余剰ヒールから凄まじいシールドが付与されます
アウレナ:無限バーストアウレナ
アウレナは必要なアイテムが少ないので安定して攻略することができるキャラの一人です。
無限ゴールデンバーストをビルドします。
ビルドの核
- ゴールデンバースト(旅人固有記憶)
- 寛容のエッセンス
- 導きのエッセンス
- 分解、融解、理解(旅人固有、黄色ツリー)



ビルドの説明
十分な品質の寛容のエッセンス、導きのエッセンスをゴールデンバーストに付けることで、HP回復量が消費量を上回るので敵に命中する限り無限にゴールデンバーストを撃てます。
ゲーム序盤はゴールデンバーストが無限化しない(品質が足りないので回復量が不足)ので、「分解、融解、理解」による無料ゴールデンバーストで乗り切ります。
ゴールデンバーストの3枠目のエッセンスは自由枠なので、ダメージ増加系の好きなエッセンスを入れてください。
デジャブ
「寛容のエッセンス」をデジャブ指定します。

ツリー
青ツリーにある「最初に入手したエッセンスの品質増加」「プラチナコインで商人の在庫更新」が核です。
商人で「導きのエッセンス」(記憶からの回復量増加)を探します。

固有ツリーの「分解、融解、理解」(回避後のゴールデンバーストが無料)も必須です。
類稀なる天才(危険な理論で回復阻害解除)もあると良いです。
ゲームの進め方
- 「分解、融解、理解」の無料ゴールデンバーストで序盤を攻略
- 商人から「導きのエッセンス」を探す
- 「ゴールデンバースト」の記憶レベル上げが最優先
- 3~4面でラスボスの火の玉フェーズ対策にシールド系スキルやブリンク、無敵スキルを探す
コメント