MENU

【運命のトリガー CBT】キャラ関連のTIPS

ゲーム「運命のトリガー」(Fate Trigger, Novita)、CBT(7/25~)のキャラクター関連のTIPSを掲載しています。

目次

ソルヴェイア

  • スキルは押しっぱなしでタメられる
    • (ツールチップに記載されているが忘れがちなので)
  • タメて撃つとより高く飛べる
  • ウルト中は上方向に視点を向けると上昇していく
    • 順位上げ目的だったりのんびりしたい時に使う
    • 同様に横方向に向けると旋回できる
  • ウルトの横移動速度は車と同じかちょっと速いぐらい
  • ウルトはパラシュートを開くまで無音
    • 共振上や建物屋上へのエントリーは結構決まる
    • 4人で同じ場所に降ってこられると結構どうしようもない
  • 1300mぐらい移動できる
  • パッシブは高め(2Fぐらい)から降りたときよっこいせモーションが入らずすぐ行動できる効果がある

ナセ

  • スキルは1バウンド後、敵の方を向いて直進する
    • 簡易的な索敵に使える
    • スキルヒットでノックバック+スロウがあるので遮蔽1枚挟んだ撃ち合いに有利
  • スキルの効果(水上で加速)は味方も加速できる
  • 他のパーティのナセのスキル効果の上でも加速できる
  • ウルトはモーション中に倒されると効果が無い
    • 左下のカットインが終了したぐらいから復活効果が出る
    • 安全な場所でウルトを使う必要があるということ
  • 復活は水から出て武器を構えるモーションがある
    • 敵の目の前で復活すると敵のほうが先に撃てるので注意

イオス

  • スキルのブリンクは使用後武器を取り出すモーションが入る
    • 接近戦の撃ち合いの最中に使うとその差で負ける
    • 遮蔽を安全に移動したり不意打ちから逃げる用であり、撃ち合いを強化するスキルではない
  • 慣性の影響を受ける。ジャンプしながら撃つとちょっとだけ浮く
  • ウルト武器は極太ビーム(本体)とロックオンビーム部分で別れている
  • 極太ビーム部分は手動エイムの必要がある
  • ロックオン部分はクロスヘアの中心付近の敵をオートロックする
  • ヘッドショット判定がある
  • ウルト武器のDPSは非常に低いので銃を撃った方が良い

リョウイン

  • スキルは起動後、スプリントが速くなる効果
  • ウルト中のブリンクは高い場所にも飛べる
  • 地点指定の必要がある。射程は30mぐらいと短め
  • ブリンクはほとんど無音

シヤ

  • 忘れがちだがパッシブで焼夷グレネードが強化されている
    • カス当たりで60HPぐらい飛ぶので非常に強力
    • シヤの本体
    • チームの焼夷グレネードは全部シヤに渡しても良いぐらい
  • スキルはエフェクトがやや縦長
  • 建物の1Fから2Fに貫通する。籠もっている敵に対して下からダメージを入れられる
  • スキルの真上では味方の蘇生判定が消えるので注意
  • スキルキーをもう一度押すと横/縦の展開を変えられる
  • ウルトは爆撃地点がランダム
    • 爆撃が降ってこない場所もあるので確定でダメージが入るわけではない
    • 範囲内でも冷静に動けばウルトを避けられる
    • シリクのウルトは真上に穴があるがカウンターできることは少ない
  • ウルトは自爆ダメージがある
    • チームへのダメージはない

カミール

  • スキルの仕様は、持続回復効果をかけるというもの
  • シールド込みで最大HPまで回復する
  • 5秒ぐらいの時間をかけて回復する
  • 回復中、ダメージを受けると回復は中断される
    • 安置ダメージ等でも中断される
  • パッシブの効果で味方を回復するとカミール本体も回復する
  • 射程は50mぐらい。壁越しでも可能
  • ウルトは持続回復フィールド+ポータルを展開する
  • ポータルに照準を合わせてボタンを押すと飛べる
    • ダウン状態でもポータルに飛べる
    • ダウンしたらカミールがポータルを炊いてくれないか探すと◯
  • テレポートの射程は250mぐらい

ミンディ

  • スキルの射程は30mぐらい
  • モーション中に被弾すると中断される
  • テレポートの軌道はわかるがテレポート地点は無音っぽい
    • 共振攻めや家攻めで割と通る
  • ウルトの中身は円の収縮に合わせてアップグレードされる
    • 開幕は紫アーマーやインペイラーSMGが落ちるぐらい
    • 第四収縮ぐらいから金アイテムや赤武器が落ちる

ハクスリー

  • 敵にフィニッシャー(接近してインラタラクト)を入れると敵小隊の位置すべてを索敵できる
    • シリクの蘇生バリアを貫通して即死させられる
    • 開幕ファイトとかで敵の位置が浮いているなら
    • パッシブスキルの効果だが忘れがちなので
  • ウルト内部の数はUIで確認できる
  • 自分がハクスリーでなくてもチームUIから確認できる
  • スキルの索敵は壁やスモークを貫通して索敵する
    • ウルトと合わせて使うと一方的に敵を撃つことができる

キラ

  • スキル壁の青い部分は味方の弾だけ通す
  • スキル壁は照準を合わせてHキー(スキル補助キー)で破壊できる
  • ウルトの壁はスキルで補強できる
  • ウルトもHキー(スキル補助キー)で破壊できる
  • ウルトの砦は3段構造になっていて1段目、2段目も破壊できる
    • 修復不可能なのでキラウルトは2段目を壊すのが吉
  • スキル、ウルトともに出始めは柔らかい
    • 撃たれている最中に出すと一瞬で壊れる
  • パッシブは自分の構造物の近くでリジェネが入るというもの

シリク

  • スキル壁のCTは壁発生中も回っている
    • 実質的なCTは3秒ぐらい
  • 壁の耐久値は無限
  • ウルト中でもアルティメット促進剤を使える
    • 促進剤があればウルト壁を立て続けられる
  • ウルト壁は真上に穴が空いている
    • 調整すればグレネードが通る
    • シヤウルトはめったに通らない
  • ウルトは味方指定のほか、30mぐらいまで先なら地点指定でも撃てる
  • パッシブ(ダウンバリア)の耐久値は600ぐらい
    • 安置ダメージも防ぐ
    • ハクスリーのフィニッシャーは貫通する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次